【4/18】営業再開のお知らせ
【4/18】営業再開のお知らせ
皇子原温泉をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ボイラー故障に伴い休業しておりました皇子原温泉は、4月18日(金)より営業を再開いたしました。
休業期間中はご迷惑をおかけいたしましたが、今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
営業時間 9:00〜19:30 定休日 火曜日
温泉・お食事処・釣り堀・ニジマスの養殖を営む高原町の日帰り温泉。合宿でもご利用いただいております。
【4/18】営業再開のお知らせ
皇子原温泉をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ボイラー故障に伴い休業しておりました皇子原温泉は、4月18日(金)より営業を再開いたしました。
休業期間中はご迷惑をおかけいたしましたが、今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
皇子原温泉「九州八十八湯めぐり」
温泉大国九州。その泉質はさまざまで湯量も豊富ですが、数ある九州の温泉の中から「ホンモノ」にこだわって選定した温泉をめぐり、真の温泉通を目指すのが「九州八十八湯めぐり~九州温泉道~」です。
とはいえ、あまり難しく考えずにまずは「いい温泉に入りたい!」というところから始めてみてください。温泉の魅力に“はまった!”と思ったらすぐに、温泉の道(=九州温泉道)を極める修行(八十八湯めぐり)の始まりです。自分のペースで楽しみながら、立派に道を極めてください。
【公式HP】九州八十八湯めぐり
https://www.88onsen.com/info/about
【参加方法はこちら】
https://www.88onsen.com/info/join
皇子原温泉(町内観光施設)は通常どおり営業しています。
令和6年3月30日に霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルが3に引き上げられました。
それに伴い、新燃岳火口周辺から概ね4kmに立入規制区域が設定されており、本町では矢岳登山などが立入禁止の対象となっています。
しかしながら、皇子原温泉は、いつもと変わらず通常営業をしていますのでお知らせいたします。
【2/26〜3/5】ランチ休業のお知らせ
2月26日(水)〜3月5日(水)
スポーツ合宿受け入れの為、ランチお休みします。
ご迷惑をおかけいたします。
宮崎県高原町に残る国指定文化財を「映像」と「音」で味わう展示会
『高原、記憶のイマーシブ』
高原町の国指定文化財-狭野のスギ並木・狭野神社ブッポウソウ繁殖地・高原の神舞(かんめ)-の物語をスクリーン映像と音楽で体感できます。同時に、「再生」の象徴である狭野杉から生まれた作品も展示します。
現代的手法を駆使した光の映像があなたを
文化財に刻まれた人々の記憶と想いが繋ぐ「今」を
■開催日時
2月22日(土)〜2025年2月24日(月祝)
■公演時間 10~16時の間に全8回予定
【午前】 10:00~10:20 10:30~10:50 11:00~11:20 11:30~11:50
【午後】 14:00~14:20 14:30~14:50 15:00~15:20 15:30~15:50
※体験時間20分/各回定員24名
■観覧料
無料
■会場
狭野神社 参集殿
〒889-4414宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田117
■来場者駐車場
西参道駐車場・南参道駐車場
※上記以外の場所への駐車は周辺住民のご迷惑になるので、ご遠慮ください。
■主催
はじまりの地・神話の音色コンサート実行委員会
■お問い合わせについて
奥霧島地域商社ツナガルたかはる株式会社
電話番号: 0984-21-2639
営業時間: 8:30~17:00
定休日: 土曜日 / 日曜日 / 祝日
スマートフォンからのアクセスはこちら